JOB FLOW
Bayleafでは
プロジェクトを以下の基本的なStepにおいて
業務の推進をさせて頂きます。
オリエンテーション(ヒアリング)
業態の方向性・オープン時期・ご予算などの打合せをさせて頂き基本構想の要素をまとめます。また、現場調査を行いハード面からのメリットとデメリットの検証を致します。
基本計画
ご出店に伴うデザインコンセプトの立案及びオリエンテーションの内容・現場調査・関連法規等を十分に考慮し、平面ゾーニングプランを実施致します。その際にクライアント様からのご意見を反映し様々な角度から検証を行いご提案させて頂きます。
デザインプレゼンテーション
平面ゾーニングプランに基づきインテリアデザインプレゼンテーションをご提案させて頂きます。
ご提案の成果物
- CGパース(完成イメージ図)
- イメージコラージュボード(完成イメージ図を補足する、イメージ写真や、印刷物等をまとめたもの)
- マテリアルボード(完成イメージ図に伴う内装素材等をまとめたもの)
ディスプレイデザイン
インテリアデザインに伴ったディスプレイデザインのご提案をさせて頂きます。
- 空間の演出をサポートするディスプレイのコーディネートを実施致します。
- 空間にフィットしたオリジナル家具や意匠照明器具などのデザインをご提案致します。
- 個性的な独自の内装素材のデザインをご提案致します。
設計業務
Phase1~3までを踏襲し、建築法規や各種条例に基づき設計図書の作成を致します。
施工業者入札
作成した設計図書に基づき、見積説明会を実施致します。施工業者につきましては、クライアント様のご推薦業者及び弊社から数社お集り頂き、プロジェクトの内容・設計図書・工程等のご説明を致します。お取り寄せ致しましたお見積書の内容に漏れがないか、適正の金額かどうかなどの検証をさせて頂き、クライアント様の合意を得て最終業者の決定を致します。
予算調整
最終決定された施工業者の見積書に基づき、ご予算にフィットさせる為に設計内容の見直しを行い、実行ご予算の確定を行います。また、施工業者との打ち合わせを行い着工準備のサポートを致します。
設計監修
施工進行に伴い着工からお引渡しまでの間、あらかじめ設定した日程において現場定例会議を実施し設計図書通りに施工されているかどうか、施工進行上障害になる様な問題が発生した場合どう対処するのかを検討し、それに対しての方向性を導きクライアント様へのご報告致します。
竣工検査
諸官庁検査・施工上における問題点等の是正、各種設備関係の動作確認等をクライアント様、弊社、施工業者、関連業者各社立会いのもと実施致します。
AFTER CARE
お引渡し後の様々なご意見や改善点などのご要望を
ご相談させて頂きます。